NEWS-ヘッドライン
2019/12/11/更新
【NEWS】産経新聞 より

政府・与党が令和2年度の税制改正で、日本障がい者スポーツ協会(JPSA)に加盟する競技団体からパラリンピックのメダリストへと交付される報奨金につい … 12/11

【NEWS】47NEWS より

車いすの絵手紙講師のアドバイスで筆を走らせる児童たちを笑顔で見守った。この秋、大分市にオープンしたおおいた障がい者芸術文化支援センターの … 12/11

【NEWS】eXciteニュース より

東京五輪・パラリンピック組織委員会より、2020年8月25日のパラリンピック開会式のステージ演出をケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)、9月6日の閉会式を小林賢太郎の演出で行うこと … 12/11

【NEWS】愛媛新聞ONLINE より

第39回障がい者福祉推進県大会が6日、松前町筒井の松前総合文化センターであり、自立更生者と更生援護功労者計7人、心の輪を広げる体験作文と … 12/9

【NEWS】日テレNEWS24 より

障がい者や高齢者などの視点に立って行動するユニバーサルマナーを学ぶ ... 生について連携協定を結んでいる「あいおいニッセイ同和損害保険」が … 12/9

【NEWS】LIGARE より

日本ユニシスは、AI/画像認識技術を活用して、スマホアプリで画像を撮影することで、さまざまなインフラ情報をデジタルマップ(電子地図)上に自動登録する仕組みを … 12/8

【NEWS】PR TIMES より

株式会社ホープスが、米国Odyssey Teams, Inc(President/CEO Bill John)と提携して国内販売をスタートした「CSR型研修Helping Handsプログラム(以後、HHP)」を … 12/8

【NEWS】TABI LABO より

11月下旬、五感を使って暗闇を体験する「ダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)」が、国立競技場前にある「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」に新設された … 12/8

【NEWS】IOT NEWS より

今月3日、マイクロソフトが、視覚障碍者向けアプリをリリースしたことを以下の記事内で取り上げた。 … 12/6

【NEWS】47NEWS より

制止する声を振り払い、バスに次々と乗り込む車いすの人々。途方に暮れる運転手。1970年代に障がい者団体「青い芝の会」が取り組んだ … 12/6

【NEWS】PR TIMES より

2020年のパラリンピック開催に向けてパラスポーツ熱が高まるなか、一般社団法人ウェルネスポーツ鴨川は、株式会社ミライノラボとともに、パラスポーツ体験イベントを … 12/6

【NEWS】産業保健新聞 より

障がい者雇用をしている企業のなかには「どこまで配慮すればいいの?」とお悩みのところも多いと聞きます。配慮はしたいけど、本人の希望を … 12/5

【NEWS】NHK NEWS WEB より

障害者の雇用率の水増しが発覚し、改善に向けた雇用計画を進めている中央省庁のうち、外務省では雇用の義務を果たすのが難しいとして、厚生労働省の … 12/5

【NEWS】日刊工業新聞 より

改正障害者雇用促進法に基づく新制度が2020年4月にスタートする。障がい者の就労の場を広げるため、官民それぞれの取り組みを加速したい。 … 12/5

【NEWS】沖縄タイムス+ より

重度知的障がいがあり、来春3度目の沖縄県の県立高校受験に臨む仲村伊織さん(16)=北中城村=に対し、県教育庁は3日までに「高校では重度知的障が … 12/5

【NEWS】日テレニュース24 より

障がい者の労働力をりんごの黒星病対策に生かす試みが弘前市で行われ今後の広がりに期待が寄せられています。 … 12/4

【NEWS】BUSINESS INSIDER より

クロソフトは12月3日の国際障がい者デーにあわせて、アクセシビリティへの取り組みのひとつである、視覚障がい者向けアプリ「Seeing AI」の日本語対応版を … 12/4

【NEWS】JCASTニュース より

「桜を見る会」の招待者名簿の裁断日が、シュレッダーの予約日から2週間以上も遅れた理由について、安倍晋三首相は2019年12月2日の参議院本会議で … 12/4

【NEWS】中日新聞 より

外見だけでは分かりにくい障害や病気のある人らが周囲に援助や配慮が必要と知らせる「ヘルプマーク」の認知度を高めようと、県は二日、県内の … 12/3

【NEWS】Sportsnavi より

2019年11月現在の世界ランキングは5位。日本の知的障がい者卓球界で最も東京2020パラリンピックに近い位置にいるのが22歳の古川佳奈美だ。2018年に開催されたパラ世界 … 12/3

【NEWS】マイナビニュース より

早稲田大学在学中に「五体不満足」を出版し、600万部を超えるベストセラーを記録した乙武さん。卒業後はスポーツライターや教員、東京都教育委員など … 12/2

【NEWS】ASCII.jp より

青森県では視覚・聴覚に障がいを持つ方、あるいはシニアの方にiPad・iPhoneの使い方を教えられる人材を育成することを目的としたユニークな特別講座 … 12/2

【NEWS】ICT教育ニュース より

ジョリーグッドは28日、発達障がい者へのVRトレーニングの効果を検証するために、三重県と共同で、同社の発達障がい支援VRプログラム … 12/2

【NEWS】GIZMODO より

見えないところで着々と。日に日に進化し続ける、AIなどのテクノロジー。とかく派手な分野が話題となりがちですが、生活に身近なところでも … 12/2

【NEWS】西日本新聞 より

大分市で2017年から開かれている障害者スポーツ支援イベントで、「チャリティー」名目で販売したグッズの売上金が寄付されず、購入者から疑問の声が … 11/29

【NEWS】琉球新報 より


【NEWS】タウンニュースー横須賀・三浦- より

鎌倉保健福祉事務所三崎センターらの主催で「精神障がいがあっても安心して暮らせるあたたかいまち三浦に向けて」と題した研修会を、12月3日(火)に … 11/29

【NEWS】BUILT より

三井不動産は清水建設、日本IBMと共同で、バリアフリーナビゲーション「インクルーシブ・ナビ」のサービスを実装した。来街者は専用スマホアプリを … 11/28

【NEWS】ミャンマーニュース より

職業訓練校に通ったカイン・カイン・ミン氏の話を紹介/難民を助ける会が、ミャンマーの障がい者の支援活動をしていくため、2019年末募金への協力を … 11/28

【NEWS】YAHOOニュース より

「僕には発達障がいがあります。疲れやすいので、自分に合った働き方を見つけたい」「アルバイトをしたことがなく、仕事の経験を積みたい。目が見えない… 11/28

【NEWS】神戸新聞 より

曖昧指示ダメ 文書で作業依頼 / 「仕事が遅い」「無神経だ」-。精神・発達障害が原因で上司や同僚に暴言を吐かれるなど、職場の人間関係に… 11/27

【NEWS】宮古毎日新聞 より

第35回宮古地区障がい者フェスティバル(主催・宮古地区社協連絡協議会)が24日、市上野体育館で開催された。… 11/27

【NEWS】日テレNEWS24 より

障がい者の雇用に理解を深めてもらおうと、積極的に雇用している県内企業の見学会が開かれた。この見学会は県と石川労働局が合同で … 11/27

【NEWS】PR TIMES より

11月22日大阪労働局にて、井上真局長より、ハウスあいファクトリー社長 熊野徹へ「安全衛生優良企業」の認定通知書が交付されました。ハウスあいファクトリーが設立 … 11/26

【NEWS】産経新聞 より

どうだろう、この花壇。見事に美しく、そして精緻にキャラクターが再現されている。通りすがりの人も思わずにっこり。著名なフラワーデザイナーの … 11/26

【NEWS】岩手日報 より

東京2020組織委員会が21日、都内で来年8月13日から25日に実施する『東京2020パラリンピック』聖火リレーについての記者発表会を開催 … 11/25

【NEWS】NumberWeb より

1964年の東京パラリンピックは成功に終わった。しかし東京後、パラリンピックとオリンピックの同都市開催はなくなり、世界的に注目も減っていった。 … 11/25

【NEWS】HUFFPOST より

2020年4月、障がい者雇用促進法が改正されます。人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上でサイトを利用している障がい者雇用義務のある … 11/22

【NEWS】福祉新聞 より

「新潟大好き 障がい者によるまち歩き」と題し、障害者が新潟市内の観光名所を案内する … 11/22

【NEWS】TC (TechCrunch Japan) より

アムステルダムのスキポール空港、東京の羽田空港、およびアブダビ空港での試行に続き、自動車椅子のメーカーであるWHILLはそのロボティックモビリティー技術を … 11/22

【NEWS】fashionpress より

ミニシアター「ホワイト シネクイント(WHITE CINE QUINTO)」が、渋谷パルコ 8階に2019年11月22日(金)にオープンする。 … 11/22

【NEWS】福島民報 より

ラジオ福島(本社・福島市)は福島市黒岩の福島ヤクルト前交差点と、会津若松市の西若松駅前交差点に視覚障がい者用「音の出る信号機」を設置した。 … 11/21

【NEWS】めるも より

⼤阪⼈間科学⼤学とLIXILは17日、東京・西新橋「新虎ヴィレッジ」にて、11⽉19⽇の“世界トイレデー”に向け、「答えのないドリル ニッポンのしゅくだい」を活⽤した … 11/20

【NEWS】Response より

ホンダは本田技術研究所などグループ企業とともに、車いす陸上競技用の「レーサー」と呼ばれる車両を事業化し、選手も支援している。11月17日の大分国際 … 11/20

【NEWS】m3.comより

栃木県と茨城県で3つの在宅療養支援診療所を運営する「医療法人アスムス」理事長の太田秀樹氏は、日本における在宅医療のパイオニア。障がい者との海外旅行を … 11/19

【NEWS】m3.comより

聖隷三方原病院は2019年10月竣工を目指し、障がい者用の総合リハビリテーションセンターを建設中だ。新施設は施設の一部を地域にも開放し … 11/19

【NEWS】SAGATVより

障がい者雇用への理解を深めようと18日嬉野市の特別支援学校で地元の企業などを対象に授業の見学会などが開かれました。… 11/19

【NEWS】Auto Messe Webより

反対論も多い「自動運転」の必要性/高速道路での手放し運転を可能にした日産スカイラインの登場などで、大きな話題を呼んでいるクルマの … 11/18

【JSP】弊社の社員が”札幌市「障がいのある方の就労事例集」”で紹介されました | 北海道札幌市のホームページにある「障がいのある方の就労事例集」というコーナーに弊社の社員が紹介されました。インタビュー形式で、ジョブサポートパワーの事も少し知れる紹介記事です。是非ご一読ください。 |
---|

【NEWS】Nagano Nippo Web より

辰野町荒神山公園の辰野美術館は、県内の障がい者と小中学生の作品を集めた企画展「創造の王国~ひびき合う表現」を開いている。絵画、工作を … 11/15

【NEWS】PR TIMES より

能楽鑑賞の会、株式会社檜書店、株式会社イヤホンガイド、エヴィクサー株式会社は、初心者を中心とした日本人、在住・訪日外国人、聴覚障がい者向けに … 11/15

【NEWS】LiVE愛媛新聞ONLINE より

視覚障害者や点訳ボランティアが日ごろの活動を報告する第68回「県視覚障がい者文化祭」が10日、松山市本町6丁目の県視聴覚福祉センターで … 11/14

【NEWS】佐賀新聞LiVE より

発達障害のある子どもらの支援について考えようと佐賀市は8日、志學館大大学院発達支援センターで子どもたちの療育にも取り組む … 11/14

【NEWS】PR TIMES より

中部電力株式会社(名古屋市東区、代表取締役社長:勝野 哲、以下「中部電力」)は、READYFOR株式会社(東京都千代田区、代表:米良 はるか、以下「READYFOR」)が法人向けに開始したSDGsマッチング事業 … 11/14

【NEWS】PR TIMES より

一般社団法人 日本福祉事業者協会(代表理事・大坪勇二)は、SDGsの動きを受け、2019年12月より、日本が抱えている社会問題の一手として、社会起業 … 11/14

【NEWS】中日新聞 より

精神障害のある人がプレーする「ソーシャルフットボール」を県内に広めようと、金沢市東蚊爪町の屋内フットサル場「ジョイナス金沢」で十月から … 11/13

【NEWS】大分経済新聞 より

大分県内の障がい者アート活動の拠点施設「おおいた障がい者芸術文化支援センター」(大分市高砂町2、TEL 097-533-4505)が11月10日、大分県 … 11/13

【NEWS】琉球新報 より

共生社会を根本から考えるきっかけとして、2人の言葉を共有したい。7月の参院選で初当選した重い障がいのある2人の議員が国会で初めて … 11/13

【NEWS】JIJI.COM より

株式会社近畿日本ツーリスト…は、軽度の介護認定を受け介護予防に取り組む高齢者に快適な旅をいつまでも続けていただきたいとの思いで「介護予防ツアー」を企画しました。… 11/12

【NEWS】PR TIMES より

12月1日(日)、江ノ島湘南港ヨットハウス2階ホールにて、…「ブルーフラッグ ジャパンサミット2019 in鎌倉」を開催します。…海辺からのSDGsの実現に貢献する… 11/12

【NEWS】PR TIMES より

[日本初開催]海を守り、未来をつくる「ブルーフラッグ ジャパンサミット2019 in鎌倉」開催!
読書バリアフリー法案の成立により視覚障がい者の読書環境の整備が急がれる中、豊島区では視覚障がい者支援の一環として、先進のテクノロジーを搭載した … 11/12

【NEWS】ニコニコニュース より

駅や公共施設などで、本来の目的とは異なる理由で多機能トイレの混雑が増えていることから、行政が利用マナーについて呼び掛けています。ただ、 … 11/11

【NEWS】PR TIMES より

木造注文住宅を手がける株式会社アキュラホーム(本社:東京都新宿区、社長:宮沢俊哉)は、横浜市及びヨコハマSDGsデザインセンター … 11/11

【NEWS】丹波新聞 より

兵庫県丹波篠山市南矢代にあり、主にアジアの女性を対象にした介護福祉士養成施設「篠山学園」でこのほど、「ふれあい交流フェスタ」が開かれた。 … 11/11

【NEWS】Auto Messe Web より

高齢者や障がい者はもちろん、怪我で足が不自由な人が広い空港内を移動するのは大変だ。飛行機に乗るまでの移動距離が長く、旅行の荷物があり… 11/8

【NEWS】食品新聞 より

キーコーヒーはチャリティ古本市実行委員の一員として10月29日に東京・新橋の桜田公園内の生涯学習センターで開催された「~本でつ … 11/7

【NEWS】札幌経済新聞 より

障がい者施設などを対象にしたイベント「ものづくりブラッシュアップセミナー」の「秋講座」が11月19日、かでる2・7(札幌市中央区北2西7)で開催される。札幌市手をつなぐ … 11/7

【NEWS】高田馬場経済新聞 より

点字図書と録音図書の製作・貸し出しなどを行う日本点字図書館(新宿区高田馬場1)が11月9日・10日、同館のサービス体験や講演、コンサートなどを行う施設公開 … 11/6

【NEWS】greenz より

知らない世界をのぞきたくなる時って、どんな時ですか。頭で考えるよりも心がワクワクするとき、ちょっと足を向けてみようとおもいませんか。 … 11/6

【NEWS】JIJI.COM より

株式会社シード(本社:東京都文京区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証1部:7743)は、視覚障がい者に関する啓発活動を展開する「Pureな愛(eye)をありがとうプロジェクト」の活動の一環として … 11/6

【NEWS】日刊スポーツ より

今年7月の参院選比例代表で初当選した、れいわ新選組の木村英子議員は5日、参院国交委員会で初の質問に立った。脳性まひで体がほとんど動かせない … 11/6

【NEWS】京橋経済新聞 より

今年で復興88周年を迎える大阪城天守閣。2019年11月7日に先着5千名に米寿を記念する登閣証明書が配布される。 … 11/5

【NEWS】TecCrunch より

視覚障がいのある人にとって、コンピューターと最近のソフトウェアを使うのは、ただでさえ面倒なこと。3Dデザインのような基本的に視覚に頼る … 11/3

【JSP】2019年11月1日 2名のニューフェイスを迎えました | 在宅2名の新たな力を得てジョブサポートパワーは、ますます発展して行きます。 |
---|
【NEWS】リスク対策.com より

各地で猛威をふるった台風15号、19号、21号。逃げ遅れによる被害も多々ある中、台風3日前には広域避難も含め、避難のために … 11/1

【NEWS】niftyニュース より

中国メディア・東方網は29日、「日本の街ではどうして身体障がい者を多く見かけるのか」とする記事を掲載した。記事の作者は、日本には身体障が … 11/1

【NEWS】JIJI.com より

東京パラリンピックで、新たに実施されるバドミントン。日本勢は8月の世界選手権で里見紗李奈(NTT都市開発)が優勝するなど活躍し、来夏も … 10/31

【NEWS】シネマトゥデイ より

第32回東京国際映画祭・特別上映作品『東京パラリンピック 愛と栄光の祭典』(2020年1月17日より復活上映)の舞台あいさつが29日、 … 10/30

【NEWS】MovieWalker より

東京国際映画祭で29日、第69回ベルリン国際映画祭パノラマ部門でパノラマ観客賞と国際アートシネマ連盟賞のダブル受賞を果たした … 10/30

【NEWS】YAHOO!JAPANニュース より

これは、海を越えて一国の法制度を変えた人たちの物語である。3年前、中米コスタリカにできた「障がい者自立促進法(自立法)」。制定を主導したのは、 … 10/30

【NEWS】秋田経済新聞 より

イベント会場などで販売されることの多い障がい者が作る商品だが、日常的な販売に苦労する就労支援事業所も多いことを知った同NPO法人の … 10/29

【NEWS】THE SANKEI NEWS より

~ 自分のためではなく、誰かのための返礼品「思いやり型返礼品」を紹介するプロジェクト ~ … プロジェクト発足(2019年2月18日)から累計1億円の寄附を募ったことをお知らせいたします。 … 10/28

【NEWS】&M より

国 際自動車株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西川 洋志、以下 国際自動車)は、国土交通省によるサービス実施の認可初日となる2019年10月28日より … 10/28

【NEWS】リスク対策.com より

東京都交通局は25日、地震を想定した都営地下鉄の「異常時総合訓練」を練馬区の大江戸線光が丘高松車庫で実施。消防関係者も含め217人が参加した。 … 10/28

TokuToku情報 - イベントと入場料金案内 -
大分県立美術館
![]() |
「岡本太郎展」大分県立美術館で、「太陽の塔」や初期代表作でたどる芸術家の軌跡 会期:2019年12月26日(木)~2020年1月24日(金) |
---|
伊賀鉄道株式会社
![]() |
令和元年度の障害者週間(12月3日~9日)に伊賀市が行う啓発事業の一環として、忍者線(伊賀線)において「にじいろ列車」と題したギャラリー列車を運行し、イベントを行います。 にじいろ列車 内 容: 障がい者に対する理解と認識を広く一般に深めていただくことを目的として、障がいのある人の思いを字や絵、写真に表現した作品などを忍者線(伊賀線)の1編成2両の車内に掲出します。 運行期間: 令和元年11月29日(金)~令和2年1月8日(水) 運行区間: 忍者線(伊賀線)全線 出 発 式: 伊賀市の岡本市長によるにじいろ列車の出発式を行います。 伊賀神戸行き列車(にじいろ列車を使用)の出発合図を岡本市長に行っていただきます。 その他: 当日8:00から忍者市(上野市)駅前において、障がい者理解啓発チラシ配布などの啓発活動を行います。 |
---|
大阪南港ATCギャラリー
![]() |
過去最大規模となる本原画展では、貴重な漫画やカラーイラストの原画など約200点を展示し『はたらく細胞』の新たな魅力に迫る。 ■会期/ 12月21日(土)~2020年1月5日(日)※会期中無休 |
---|
山種美術館
![]() |
山種美術館 広尾開館10周年記念特別展「上村松園と美人画の世界」が、2020年1月3日(金)から3月1日(日)まで、東京・山種美術館にて開催される。 会期:2020年1月3日(金)〜3月1日(日) ※会期中、一部展示替えあり |
---|
長楽寺
![]() |
場所:長楽寺 書院 |
---|
横浜美術館
![]() |
フランス・パリのオランジュリー美術館のコレクションが横浜に、ルノワールやモネなどの名画が集結 会期:2019年9月21日(土)〜2020年1月13日(月・祝) |
---|
東京国立博物館
![]() |
特別展「きもの KIMONO」が、2020年4月14日(火)から6月7日(日)まで、東京国立博物館 平成館にて開催される。
特別展「きもの KIMONO」 会期:2020年4月14日(火)~6月7日(日) 前期展示 4月14日(火)~5月10日(日)、後期展示 5月12日(火)~6月7日(日) 会場:東京国立博物館 平成館[上野公園] 住所:東京都台東区上野公園13-9 開館時間:9:30~17:00 ※障がい者とその介護者1名は無料(入館の際に障がい者手帳など提示が必要) ※前売券は2020年1月29日(水)から4月13日(月)までの間、東京国立博物館正門チケット売場(窓口、開館日のみ、閉館の30分前まで)、展覧会公式サイト、各種プレイガイドにて販売。 |
---|
タウンニュース
![]() |
日産ふれあいロードレース 3月7日(土)/今年も安全・広々コースを走ろう 種目と定員は、【1】親子(小学生)の部(2・4Km)/100組200人、【2】視覚障がい者男女の部(2・4Km/5Km/10Km)/50組100人、【3】視覚障がい者ウォーキングの部(約1・5Km)/20組40人、【4】一般男女の部(5Km/10Km)/300人。 参加料は一般2000円、高校生以下1000円、親子種目1000円、視覚障がい者は無料。※参加料の一部は視覚障がい団体に寄付される予定。 11月1日(金)からWEBで受付開始 |
---|
元離宮二条城
![]() |
|
---|
東武百貨店池袋店/名古屋パルコ |
主催:三栄 協力:集英社/たまご企画/東映アニメーション(50音順) <名古屋:名古屋パルコ 西館6階パルコギャラリー> 期間:2019年11月23日(土)~12月8日(日) 開場時間:10時~21時(最終入場は閉場の30分前まで) 入場料:一般~大学生 1,300円、中学~高校生 800円、小学生以下無料 ※パルコ株主、JFR株主本人および同伴者1名まで入場料無料。 ※障がい・療育手帳ご提示で本人と介添え者1名まで入場料無料。 |
---|
大分県立美術館/みやざきアートセンター
![]() |
名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜
「名探偵コナン 科学捜査展」長崎・大分で、コナン達と推理を進める体験型企画展 ■開催概要 「名探偵コナン 科学捜査展〜真実への推理(アブダクション)〜」 ■宮崎会場 会期:11月23日(土・祝)~2020年1月19日(日) 場所:みやざきアートセンター 下記の対象者が観覧する場合には観覧料を全額免除いたします。 (1)身体障害者手帳、療育手帳、障害者手帳をご持参の方 |
---|